影丸穣也の新刊を買い逃すところだった

疵ヤクザ伝

コンビニにて2ヶ月前に出た影丸穣也の新刊を購入。
表紙に「大好評につきアンコール発売!!」と刷られているのを見て、「最近はコンビニ用の廉価版コミックスも再販されることもあるし、これもその1つかな?でもこんなの出ていたかなぁ?」と、いぶかしげに手に取って奥付を確かめると、初版発行は2ヶ月前。
出ていたのに全然気が付いていなかった(あぁ、あぶなく買い逃すところだった...)。
家に帰って調べてみると、今年初めての新刊のようだ。
さらに知らなかったことがもう一つ。
いつのまにか「譲也」から「穣也」に改名していたのだ。知らなかったというか、気がついていなかった。
確かに、手元にある最近の出版物を引っ張り出すと、「巨人のサムライ炎」は「譲也」で、「ワル最終章」「SHOGO」「白鯨」は「穣也」になっている。ずっと、「譲也」だとばかり思っていた。
いつ改名したのかと思い、ネットでちょっと調べてみるも、よくわからない。


さて、内容はというと、安藤組に実在した伝説のヤクザ・花形敬をモデルにした、実録ヤクザ劇画。
本巻では、主人公が安藤組に入るまでの物語を収録(続きがあるのかはよくわからない。というか、掲載誌はなんだろう。書き下ろし?)。
読後感は、乱暴に言ってしまえば、「ワル」と同じで、お馴染みな影丸穣也を味わいたい方にはお奨めです。


疵ヤクザ伝・実録 安藤組 花形敬

買い忘れ備忘録

嗚呼、漫画アクションよ、何処へ行く...

漫画雑誌ばかりなり

本日は雑誌5冊に河童の三平
帰りの電車内で「モーニング」「漫画サンデー」と消化して、次は漫画アクションとばかりに表紙をめくると...。
うわぁ〜。どのページを開いても、女の裸と大股開きのポーズ。これでは電車の中では読めませーん。
どうも、ここのところアクションがおかしい。
エロ化アクションがこけて一時休刊。その後、硬派路線で復活、「奪還(本そういち)」「17歳(鎌田洋次)」といった社会派作品を中心に据えた誌面作りが行われてきたはずなのに、徐々にエロ化が進行している。
シートン谷口ジロー)」のようなエロ要素に欠ける漫画は、いつの間にか、webマガジン(http://www.futabasha.co.jp/web_mag/wm_umanari.html)のみの掲載に追いやられている。
どうなる、アクション。

オリジナル本誌に石塚真一「岳〜みんなの山〜」

オリジナル本誌

本日の購入は「ビッグコミックオリジナル」の一誌のみ。
巻頭掲載の石塚真一「岳〜みんなの山〜」は、山岳漫画の近年の佳作。
本来は隔月刊行の増刊号に連載されている作品なのだが、人気があるのか(あるいは編集部が力を入れてたいのか)ときどき本誌に出張掲載されている。
山岳漫画といっても、モーニングに連載されている塀内夏子イカロスの山」のように、登山家を主人公とした山に挑むドラマではなく、山岳救助を(それもボランティアで)行っている主人公の眼を通して語られる、山に魅入られた人々(とその周辺の人々)を描いた1話完結形式のヒューマンドラマ。地味な作品ではあるが、人の良い面を発見させてくれる良作である。
 
ただ、今作はドラマが弱く、線も荒いのが気になる、かな。


石塚真一/岳〜みんなの山〜
・1巻

岳 (1) (ビッグコミックス)

岳 (1) (ビッグコミックス)

 ・2巻
岳 (2) (ビッグコミックス)

岳 (2) (ビッグコミックス)

 ・3巻
岳 (3) (ビッグコミックス)

岳 (3) (ビッグコミックス)

 
 
 

BECK 28巻に感動

Hiro-tTei2006-11-16

一日に雑誌四冊はさすがに読み切れない。
特に週刊漫画TIMESは、ひじかた憂峰名義の狩撫麻礼の新作「愛さずにはいられない」を
読みたいがために先週より買い出したばかりなので、他の連載作品がどういう話なのか
把握しておらず、読み進めることができないでいる。
同誌は、数年前にも、数ヶ月の間買い続けていたことがあるのだが、読み切れなくなって、
いつのまにか購読しなくなっていたという経験もある。
しかしながら、連載作品が単行本にまとめられることも少ない雑誌なので、本来であれば、
優先的に買い続けなければならない漫画雑誌であるのも確か。
漫サン、ゴラクの愛読者であるオレが、週漫を受け入れられない訳がないはずなんだがなぁ。
狩撫の連載が終わるまではなんとか買い続けよう。
 
今週のモーニングの売りは、山下和美天才柳沢教授の生活」、かな。でも、まだ読んでない。
いつも最初に読むのは、山崎さやかの「はるか17(セブンティーン)」。芸能界モノの
サクセスストーリーなのだが、ドラマの作り方がうまく、飽きさせずに読ましてくれる。
今後も楽しみ。
漫画ゴラクとビッグの増刊は明日読もう。一日早く手に入れたのだし。
 
本日は雑誌四冊に加えて、単行本が一冊。
掲載紙が月刊にもかかわらず、一回あたりのページ数が多くて、単行本にまとまるペースも
早い。三ヶ月に一度の刊行が本当に待ち遠しい。
じっくり時間をかけて、味わいながら読んでます。おもしろい。
 
ハロルド作石BECK」の28巻(ISBN:4063722287
 
 
今日の買い逃し備忘録。
河童の三平 下巻

漫サンよ、もっと盛り上がれ

漫サンとイブニング

ここ1年ほどの漫画サンデーは、おもしろさが下降中。
北芝健が「究極兵器将太郎」で復活したので期待していたのだが、
残念ながら不発。
結局「まるごし刑事」のおもしろさは、画家の力だったんだなぁと
あらためて思う次第。
森本サンゴ噺家の女房」は落語好きのオレにはたまらなくおもしろいんだけど
そうでない人にはどうなのだろう。

二十歳ちょい前のことを思い出す

書影2冊

岡崎京子の新刊2冊を購入。
新刊といっても1冊は新装の出直し。もう1冊は単行本初収録作品集。

isbn:4575940461 isbn:4575940453

後者の方は1992年の作品で、読んだのは初めてなのだが、岡崎京子を初めて知った頃を思い出して、
つい懐かしさを感じてしまった。
パンチザウルスに載っていた「ジオラマボーイ・パノラマガール」と、当時単行本が出たばかりの「pink」
(あるいは逆だったかもしれないけど)が、初めて読んだ岡崎作品。
17〜8歳のオレには刺激的だったなぁー。
以来追いかけ続けているけど、旧作を読み返すたびに、なぜか当時の記憶が蘇る。
「セカンド・バージン」の旧作は、実家のどこかにあるはずだけど、読み直したくてまた買ってしまった。
「秋の日は釣瓶落とし」は、総ページが80しかない薄っぺらい単行本なんだけど、よくこの厚さで本作ったなと、その心意気に感心。




今日の買い逃し備忘録。
・イブニング
漫画サンデー